top of page







検索


9月の日本酒の日報告
今月のテーマは「ひやおろしと秋の料理」。そして国産生ハムのご紹介でした。 ゲストとして「国産豚肉普及協会」の松川氏をお招きし、簡単ではありますが生ハムについて解説していただきました。食べ方もね! ①「鳥海山 純米吟醸 ひやおろし」天寿酒造 / 秋田県 ...
店長
2019年10月5日読了時間: 4分


8月の日本酒の日報告
今回のイベントも無事終了!…なぜ無事かって?だって焼酎・泡盛もあって「ちゃんぽん」になるからですよ。「長崎」特集なだけに… …というおやじギャグは磯野さん発信です、私じゃないですよ? まぁ兎にも角にも、お酒も料理も大盛況でした。日本酒だけじゃないというのも面白くていいですね...
店長
2019年8月25日読了時間: 3分


和食屋か?ライスパイに夢中!
ちょっとした思いつきから始まった新感覚お惣菜、ライスパイ🥧🍚 パイカップの中に、様々なご飯とキレイ目食材が乗ったオシャレっぽいメニューです。 とりあえず、思いつく限りの組み合わせを実行中です。 (上から) ケチャップライス、ドライカレー、紅鮭クリーム、豚キムチ...

豆松店長
2019年7月22日読了時間: 1分


海老祭り大好評🦐&カレー情報
7月14日、海老食べ放題は大好評でした! 大振りブラックタイガーと、夜は赤海老も食べ比べ。皆さん一年分食べた…と満足そうでした。 旧盆でお墓詣りしなくちゃと日が合わない方もいて、またやって下さい!という声も多いです。 私も今回の反省点を活かし、再び開催したいと思っていますの...

豆松店長
2019年7月15日読了時間: 1分


海の日三連休は豆松へ!
今年の海の日企画はすごいですぞ! ◎三連休中(13~15日開催) ・クラフトビールフェア:国内外のクラフトビール集めます。メインは横浜ビール(ピルスナー)の生サーバー! ・豆松カレーの日:三日間販売!野菜のみで作ったちょっと和風の豆松カレー、トッピングは魚介をご用意!また今...
店長
2019年7月9日読了時間: 1分


6月は酒蔵見学バスツアー!
6月の日本酒の日は番外編、神奈川の二蔵を巡るバスツアーを開催します。 中澤酒造、瀬戸酒造の新旧二つの蔵を訪ね、蔵見学と試飲販売をお楽しみいただきます。 この機会にぜひ、神奈川のお酒の魅力を感じてください。 #イベント #日本酒
店長
2019年6月4日読了時間: 1分


こどもの日豆松カレーフェア報告
5月4・5日のお昼、「豆松カレーフェア」を開催しました。 豆松カレーは野菜のみで作るオリジナル和風カレー。イベント時しかお目見えしない、知る人ぞ知るカレーです。こどもはカレー大好き!という安直な考えから思いつきました(笑) 豆松カレーセット...

豆松店長
2019年5月6日読了時間: 1分


今週の豆松ランチ
令和最初の豆松ランチご紹介です。 焼物は「鱒の木の芽焼き」、煮物代わりに「よもぎ饅頭」となっています。 よもぎ饅頭はモッチモチのお饅頭の中に、鶏ひき肉とタケノコの餡が入っています。ぶぶあられの香ばしさがアクセントです。 鱒は脂がのってておいしいですね!茶わん蒸し、お味噌汁が...
店長
2019年5月1日読了時間: 2分


5月のお酒紹介!
新天皇が即位し、元号も令和と新しくなりました。 豆松のお酒たちも新しくなってます! <5月の豆松セット> 「穏(おだやか) 純米吟醸」仁井田本家(福島県) 一合¥1000 ■使用米:神奈川県産若水 ■精米歩合:70% ■アルコール度:19度...
店長
2019年5月1日読了時間: 5分


2019年4月の日本酒の日
スタイルを変えての日本酒イベント二回目! 今回やってみてこれからはこのスタイルで行こう、と確定したイベントでした。 今回のお酒は店長がセレクトした6種でした。 1.「純米吟醸 加賀の井かすみにごり」加賀の井酒造(新潟県) 2.「越後雪紅梅 一心 純米酒」長谷川酒造(新潟県)...
店長
2019年4月27日読了時間: 2分


横浜桜酒亭五周年記念パーティ
桜酒亭の磯野カオリさんには大変お世話になっておりますが、彼女も開業して5年が経つんだ、じゃあもう5年の付き合いなのねー!と感慨深いものがあります。 5周年記念パーティの料理担当として選んでいただいて、ありがたく思っております。...
店長
2019年4月14日読了時間: 2分


いよいよランチ始まります
ついに!ランチ始まりますよ。 「さくらランチやってたじゃない!」と言われそうですが、あれはあくまでイベント用特別ランチ。 これからは週替わり目安に季節の一品を盛り込んだ和食メニューのランチとなります。 筍、ニシン、蕗の煮物 新玉ねぎと赤魚、蕗の薹の天麩羅 サワラの幽庵焼き...
店長
2019年4月9日読了時間: 1分


本牧さくらまつり2019報告
今年のさくらまつりはリニューアルオープンに合わせ盛大にやろう!と思っていましたが・・・商店会としてのイベントではなくなってしまって残念でした。 そのせいか出足が遅かった気がします。今年はさくらまつりないのねーなんていう声も聞かれました。...
店長
2019年4月8日読了時間: 2分
日本酒イベントのシステムが変わりました
毎月第四土曜日の日本酒イベントのシステムを変更しました。 紛らわしいため名前も「日本酒の日」とし、飲み放題限定&立食アリをやめました。 新たなシステムは以下の通りです。 ■予約制、第一部:17:00~19:00 第二部:19:30~21:30...
店長
2019年4月8日読了時間: 2分


本牧山頂公園お花見会
2019年3月31日(日)、お花見会を開催します! まだまだ予約がありません!みんなで楽しくやりましょうよー! おそらくこの日は桜が満開のはず!です。 昨年の様子 昨年もちょうど桜が見ごろでした。ポカポカ陽気で最高の日でしたw...
店長
2019年3月26日読了時間: 1分


日本酒バル報告
リニューアルオープンした豆松第一回目の日本酒の会、バル形式で飲み放題としましたが・・・あいにくのお天気(極寒の雨模様)もあってか、お客様わずかという残念な結果となりました。 お酒も食事も力を入れていただけに・・・まったく残念です(泣)...
店長
2019年3月26日読了時間: 3分
そうだ、日本酒飲みに行こう!
3月23日は何の日か知っていますか?「豆松主催・日本酒バル会の日」です。 ステキなラインナップのお酒が¥3000で飲み放題ですよ?記念日にしてもいいぐらいですw まずは、お酒のラインナップから。 ①「山形光男 2019 はる」純米大吟醸酒 小嶋総本店(山形県) ...
店長
2019年3月23日読了時間: 3分


豆松のさくら祭りは4/7まで
毎日慌ただしく過ぎてゆきます・・・なしくずし的に日を重ねないよう、しっかり心を引き締めねば!と気分を盛り上げております。 さて、再オープン2日経ちました。しかし日が悪かったというか・・・卒業・卒園シーズンのせいかランチのお客様の伸びがよくありません(泣)...
店長
2019年3月19日読了時間: 2分


さくら祭りで再オープン!
改装期間中、なんだかんだで忙しく準備が間に合っておりません(泣) 再オープン当日はどうなることやら・・・いろいろ不安です。 でもでも、さくらメニューはなかなかいい感じですw 各イベント詳細はまた明日・・・とりあえず告知までw #イベント
店長
2019年3月15日読了時間: 1分


立春朝しぼり飲み比べ!
なんだか・・・紆余曲折を経て、立春朝しぼり三種がようやくそろいました。待ったかいあり、どれも素晴らしいお酒です! 天青、箱根山、仙禽の飲み比べができます。 ラベルはこんな感じ。 それぞれさすがにフレッシュです、まさに搾りたて!開栓するとき「ポン!」といい音がします。...
店長
2019年2月9日読了時間: 3分
bottom of page