top of page

糸魚川のお酒

店長

あまり馴染のない、新潟県糸魚川市のお酒。

とってもいいお酒なんです!!

市内には5つの酒蔵があり、それぞれ個性的な日本酒を醸しています。

その中から横浜エリアで気がるに手に入れられるものを選んでみました。

月不見の池(つきみずのいけ)

・月不見の池 純米原酒ひやおろし  猪又酒造

■使用米:たかね錦(早川谷産) ■精米歩合:60%

■アルコール度数:17度

原酒の醍醐味と熟成した味わいとともにこの蔵のお酒に共通する自然な香りと喉越しの 良さ、喉を通り抜けるお米の豊かな味わいが後味にあります。

月不見の池

・月不見の池 純米吟醸ひやおろし  猪又酒造

■使用米:越淡麗(早川谷産) ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度

厳冬期に仕込んだお酒を、その熟成を待って秋口に出荷します。芳醇さとやわらかさ がプラスされた味をお楽しみください。

謙信

・謙信 純米吟醸 無濾過 生貯蔵瓶火入れ 池田屋酒造

■使用米:五百万石  ■精米歩合:55% ■アルコール度数:17度

立ち香はほのかにご飯のような香り、穏やかで自然な甘みや旨み、ふくらみがあり、 とても五味の豊かな味わい、やや濃醇ながら後味も綺麗で拡がりがあります。口当たり 穏やかですが、飲むほどに旨味がふくらむ美味しさです。常温がおすすめ。

根知男山

・根知男山 純米吟醸   渡辺酒造

■使用米:五百万石(根知谷産) ■精米歩合:55% ■アルコール度数:15~16度

立ち香にはほんのりと甘い吟醸香。口に含むと清涼感のある含み香に、ふんわりとし た柔らかい旨みと甘味を中心とした滑らかな味わいが調和して広がり、程良い酸味が 全体をバランス良く引き締めています。後味には心地良い余韻を残しながらも、スッキ リと綺麗に切れていきます。

根知男山 越淡麗

・根知男山 純米吟醸 越淡麗   渡辺酒造   

■使用米:越淡麗一等米(根知谷産) ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16~17度

純米吟醸の上位グレードの原酒を、一年熟成させ落ち着きと旨味を引き出してから蔵 出しする限定品です。熟成して味わいの幅が広がる極めて特徴のある酒米、その特 性が生かされた落ち着いた酒質、輪郭がはっきりとした明確な味わいと長い余韻、申 し分のない美味しさです。

ラインナップ

よろしくお願いします。

営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥7,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page