- 最新情報 -
- 最新情報はこちらが便利! -
豆松LINEグループ
豆松日本酒情報グループ
- 今月の情報 -
今年もよろしくお願いします!
あけまして、おめでとうございます。本年も豆松をよろしくお願いいたします。
間門の古民家から現在のお店に移転しまして9年目となります!これほど長く続けられたのはお客様のおかげと、大変感謝しております。
8年たち、その年数だけ歳も取りまして昔のようにスムーズに動けなくなっている今、自分にも、お客様にも良い形がとれる営業形態を模索しながら活動しておりますが、急なお休みやご予約の制限などがございます。どうぞご査収くださいますようお願いいたします。
これからも楽しさと美味しさをご提供・ご紹介していきます。みなさまお付き合いくださいね!
年始のお知らせ
年始営業スタートは7日となります。
7日:営業開始、七草がゆ(テイクアウト)
8~10日:粟ぜんざい、お汁粉、けんちん汁販売(イートイン&テイクアウト)※昼のみ
7日は七草がゆを販売する予定ですが、お昼にお弁当予約が入っているため、テイクアウトのみの対応となります、申し訳ありません。
また、11・12日にお弁当の多数注文が入りましたので、鏡開きで販売する予定だったお汁粉や粟ぜんざいを、8~10日のお昼に販売いたします。平日になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
1月の糸かけワークショップ
豆松でランチ付きの糸かけワークショップです。
静かな店内で手仕事をし、豆松のランチをいただきながらおしゃべり…そんな日常のちょっと上?プチ贅沢な気分になるワークショップです。
家事の合間にご近所で楽しめる手軽さもオススメ。
1月は二か月かけて作り上げる「ひな祭り額かざり」です。3月のひな祭りに間に合うように小さな糸掛けを二つづつ作ります。
季節ごとに額の中を変えることもできるので、一つ作っておくととても便利です!
◎2025年1月24日(金)11時より
◎参加費:¥6,000(材料費、ランチ代含む)
◎インスタグラム「井上浩子(糸かけ師蕾)」へ参加連絡お願いします。https://www.instagram.com/itokake_tsubomi/?hl=ja
1月のスケジュール
7:七草がゆ販売
8~10:粟ぜんざい・お汁粉・けんちん汁セット販売
11・12:お昼満席
18:夜満席
24:ランチ付き糸掛けワークショップ
25:イベント出張
2025年の日本酒イベントについて
毎回好評の日本酒イベントですが、2025年は不定期開催となります。
豆松店舗での飲酒イベントもあれば、酒蔵見学バスツアー、さらにお酒だけでなく、様々な体験型のツアーやお楽しみ小旅行なども企画しようと考えています。
現在決まっているものは・・・
・2月:冬の一酒繚乱(お燗酒イベント)
・3月:春の日本酒イベント
・6月:蔵元を招く会
などです。
藍染体験イベント、地方の酒蔵巡りツアー、観光列車で酒盛りツアーなど・・・やりたいことはいっぱいです!
豆松ペアリングコース
毎月開催してきた料理とお酒のマッチングイベントで培った知識を用い、店長セレクトの日本酒ペアリングコースを2月から始めます。
7000円(税別)でコース料理と四種の日本酒が飲み放題となる、楽しいコースメニューです。二日前までのご予約が必要となります。
◎日本酒ペアリングコース 7000円(税別)
◎お二人から受付、一週間前までの予約必須
よろしくお願いいたします。
豆松の感染症対策について
豆松では感染症予防対策として、以下を実施しています。
◎店内の定期的な換気
◎消毒液を使った清掃
◎(お客様)ご来店時の手指の消毒(任意)
◎調理器具の殺菌
◎アクリル板の設置
※ペット同伴でのご来店に関して、昼・夜ともに4名様以上で貸し切りにし店内ご利用を許可いたします。二日前までにご予約ください。