top of page

スタッフ

店長・たえさん
275233213_4822013124583582_6127550793477643438_n.jpg

​渡辺妙子

小さい頃から父に連れられて野鳥観察をしていたせいか、野生動物・自然観察が大好き。環境コンサルで契約社員につく傍ら、盆栽普及も狙って友人の盆栽師とコラボ店「豆松カフェ」をはじめる。

ひょんなことで本牧間門の古民家を借り受け、料理の提供とレンタルスペースを運営し知る人ぞ知る的なお店へと成長するが、2016年10月契約期間満了で閉店し、現在の「本牧まかど豆松」を移転オープンさせる。
環境配慮作物を使って「食」からの自然保護活動や、日本酒の普及を手掛けていきたいと考えている。

2012年12月

月に一度、第四日曜日に大倉山のレンタルカフェにて「豆松カフェ」をオープン。女性盆栽家・山崎智恵と二人で「盆栽カフェ」と題し、盆栽教室と和食ランチの提供を行う

2014年4月

山崎がひょんなことから間門の古民家を管理する方から声をかけられ、二人で訪ねてみると素晴らしい物件だったので借りることに。

2015年4月

間門の古民家にて「豆松カフェ」オープン。武家造りのお屋敷と本格懐石が好評で口コミで広まり、予約の取りにくいお店として地元では有名になった。広いおうちを利用してレンタルスペースも展開し、蓄音機でのレコード鑑賞会、ヨガ、アロマ石鹸づくり、整体、写真教室、落語会などなど、様々なイベントで盛り上がった。

2016年10月

大勢の方に惜しまれつつ、豆松カフェ閉店。

古民家は2017年2月に取り壊され、土地は売却される予定。

​古材はオーナー所有の住宅リフォームに使われ、その面影を残すことになる。

2016年12月

「本牧まかど豆松」として移転オープン。

​現在に至る

営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page