豆松店長2020年7月2日レジ袋有料化について<プラスチック袋の有料化について>7月1日(水)より、レジ袋有料化が義務付けられました。豆松では以下のように実施させていただきます。◎お弁当持ち帰り 無料(ただし、個包装の場合1枚¥3いただきます)◎お惣菜など持ち帰り 大¥5、小¥3皆さんほとんどお持ち帰り用バッグを持参されていると思いますが、お買い物の際は忘れずお持ち下さい。日々雑記0件のコメントいいね!されていない記事
<プラスチック袋の有料化について>7月1日(水)より、レジ袋有料化が義務付けられました。豆松では以下のように実施させていただきます。◎お弁当持ち帰り 無料(ただし、個包装の場合1枚¥3いただきます)◎お惣菜など持ち帰り 大¥5、小¥3皆さんほとんどお持ち帰り用バッグを持参されていると思いますが、お買い物の際は忘れずお持ち下さい。
横浜野菜販売について毎週日曜日10:30から販売していたお野菜ですが、今日JA横浜グループから、5月2日から当面の間、メルカート各店舗の土日の営業をお休みしますとメッセージがきました。 確かに、ここ最近メルカートの人の出入りが激しく、これでは三密になってしまうなぁと心配していたのですが・・・ついにお休みにされてしまいました。 今までお店を始めてからずっと通っていましたが、こんなに並ぶことはなかったのです。認知されたと
やっぱりご飯は食べたほうがいいみたい最近「炭水化物ダイエット」が流行し、「私ご飯はたべないの。」という方がちらほら見受けられます。豆松はお米押しなので(笑)、そういう言葉を聞くととても悲しくなります・・・。 ご飯・・・お米ってどんな料理とも相性がいいので食べすぎの原因にはなりますよね。炊いて主食、挽いて伸ばして茹でれば麺類に、広げて春巻き、サラダやデザートにもなり、さらにお酒にも変身!これほどの汎用性がある食物って、珍しいのでは?・