top of page

豆松お楽しみバスツアー!

  • 執筆者の写真: 豆松店長
    豆松店長
  • 12 分前
  • 読了時間: 2分

毎年恒例、暑い夏の時期に!バスに乗って酒蔵見学!!

今年は最近店長がはまっている千葉県、「千葉県北部の発酵文化を巡る」をテーマにしたツアーを開催します。

発酵文化圏として古くから知られている千葉県北部、近年「下総発酵醸造観光圏」として注目されています。お酒も発酵ものです、これは行ってみなければ!と企画しました。


当日のおおまかなスケジュールです。

・豆松or桜木町駅バスターミナル集合

 ↓

・流山「白みりんミュージアム」見学

 ↓

・酒々井「飯沼本家」にて昼食・利き酒、敷地見学&ブルーベリー狩り

 ↓

・「道の駅発酵の里こうざき」にてお買い物


途中時間がありそうなら江戸前寿司といえば!の赤酢を作る老舗、「私市醸造」に立ち寄ろうと思います。


流山市の「白みりんミュージアム」は今年三月にできたばかり。美しく透き通った白みりんは江戸時代一大ブームとなったそうで、今の和食が甘いのはこのせいじゃないかなぁと、想像しています。

こちらでは展示も面白そうですが、「みりんソフトクリーム」がマストって紹介されてますので、ぜひ食したいと思います。


酒々井の飯沼本家は「甲子」を醸す蔵。こちらも何年か前に醸造蔵を中心に一大リニューアルをし、歴史ある建物はそのままに食事処やショップ、広大な敷地を利用したキャンプ場やブルーベリー農園などを整備、とても魅力的な地となっています。


店長はだいぶ以前からこちらの食事(コース料理が素晴らしい!)に注目していて、おまかせコースの参考にさせてもらったりもしてました。いつか行きたいと思っていたのですが、今年の「立春朝搾りの会」に参加、もう、もう、感動ものだったので!皆さんも連れて行こうとコースに入れました。

こちらで昼食・飲酒を楽しみ、その後蔵人さん案内のもと敷地見学か、ブルーベリー狩りか選んでいただきます。


最後に道の駅こうざきへ立ち寄り、様々な発酵食品や千葉県のお酒などお買い物していただきます。


ツアーの詳細はFacebookページのイベントを参照してください。https://fb.me/e/aobRx7Vqb

立ち寄る場所のリンクがはってありますので、詳しくはそちらをご覧ください。


2025年7月19日(土)、雨天決行です。集合は豆松の店舗前、もしくは桜木町駅バスターミナルの団体乗り場(伊勢山ヒルズ行の送迎バスが着くところ)を設定しています。

お酒が飲めない方も楽しめる内容なので歓迎ですが、20歳以下の方とペットの同伴はNGです。


その他詳細が決まり次第参加者募集を始めます。6月に入ってからですね。

どうぞよろしくお願いいたします。

Commenti


営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page