top of page

古民家で日本酒イベント報告!

  • 執筆者の写真: 豆松店長
    豆松店長
  • 32 分前
  • 読了時間: 2分

 年に一度のビッグイベント!川崎市立日本民家園での日本酒イベントです。

今年は五箇山の合掌造り集落が世界遺産登録されて30周年記念ということで、「五箇山と古民家と日本酒の夕べ」というタイトルになりました。

 今年も参加者100名、おつまみ弁当117個作りましたよ!


ree

あわてて撮ったから見栄えが悪い💦

カステラ玉子、抹茶わらび餅、鮎甘露煮、鰆バター焼き、手羽先酢煮、海老黄身揚げ、竹輪胡瓜、合鴨三色巻き、里芋アーモンド揚げ、穴子山椒煮、丸十白ワイン煮

五箇山豆腐の柚子味噌田楽、赤カブ漬、山クラゲ、蒟蒻辛煮、一口昆布巻き、紅葉かまぼこ

博多海老高野、竹の子、紅葉麩、絹サヤ、若芽ご飯


◎三笑楽ラインナップ

・三笑楽 純⽶吟醸

・三笑楽 ⼭廃純⽶

・三笑楽 純⽶酒

・三笑楽 純⽶⾚ラベル

・三笑楽 上撰


そして南砺市から熊汁が振る舞われました。



まだ明るかったところから・・・(紅葉がきれいでした。)



あっという間に暮れました。

各民家の囲炉裏に火が入ると、なんともいえない木が燃えるいいにおい・・・あー・・・そこにくべてある鍋で瓶燗がしたかった!三笑楽はあったかいほうが美味しい!

民家の中も真っ暗(言い過ぎ)なので熱くするのは危ないですから、仕方ないですね。


飲んで食べて、最後にこきりこの演舞です。


衣装がかっこいいですね。ライトアップされた古民家をバックに、幻想的な雰囲気でした。


民家園、とっても紅葉きれいでした!今週末までもつかな?周辺の方はぜひお尋ねください。

来年はどんなイベントになるでしょう?楽しみです。

コメント


営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page