top of page







検索


5月の桜酒亭の日報告
3、4月とありがたいことに二か月連続蔵元を招く会でした。5月は久々のレギュラー日本酒会。 今月は今年に入ってから出張の多い磯野さんが訪れた蔵のお酒を紹介する会となりました。 ①「鮎正宗 特別本醸造」新潟県 鮎正宗酒造 特定名称:特別本醸造 特記事項:なし ②「磯蔵酒造...
店長
2018年5月30日読了時間: 4分


店長セレクトのお酒、大放出!
店長が各地のイベントや気になる酒販店で仕入れたお酒が、けっこう溜まってきました。 そこで今月はこれらのお酒を大放出いたします! ①「松みどり 純米吟醸生若水」 中澤酒造(神奈川県) ¥1000 ■使用米:足柄産若水 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:17度...
店長
2018年5月1日読了時間: 4分


天寳一を囲む会 桜酒亭の日番外編
4月も蔵元を招く会でした。横浜の外れの、こんな小さなお店に遠くからお越しいただき、本当にありがたいことです。 天寳一との出会いの初めは利き酒セットの一つとして磯野さんが選んでくれたことでしたが、今年2月に蔵元を訪ねる機会をいただき、お酒造りに対する熱意などに感銘を受け、ます...
店長
2018年4月30日読了時間: 5分


猪又酒造様をお迎えして
2018年3月31日、毎月恒例の「桜酒亭の日~日本酒と料理のマッチング~」イベントが開催されました。 今月は特別編、新潟県糸魚川市の猪又酒造様にお越しいただき、代表銘柄「月不見の池」の飲み比べと特別料理を味わっていただきました。...
店長
2018年4月9日読了時間: 4分


1月の桜酒亭の日報告
2018年1月より、6種の飲み比べへとパワーアップした月一日本酒イベント。 今回のテーマを「八寸と祝い酒」としてご用意しました。 お酒はこちら! ①「いづみ橋 雪だるま 大雪にごり」 神奈川県/いづみ橋酒造 ②「風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華」 奈良県/油長酒造(株)...
店長
2018年1月31日読了時間: 3分


今月のお酒紹介
やはり師走、バタバタ忙しくブログ更新も怠っていました。申し訳ありませんでした。 今月は半ばあたりからしぼりたての新酒が出回っています。豆松でも順次ご紹介していきますので、みなさまちゃんと付いてきてくださいよ!w 12月の飲み比べセット、しぼりたてシリーズです。...
店長
2017年12月18日読了時間: 2分


「盛升」二種やってきます
豆松にお招きして以来動向が気になる黄金井酒造さん。 今月二種の新酒が出るということで、さっそく注文しました! ◎盛升 しぼりたて無濾過生原酒 ◎本醸造しぼりたて盛升 無濾過生原酒 直汲み中取り2016 ※50本限定品 ピチピチのしぼりたてです!...
店長
2017年11月21日読了時間: 1分


11月の日本酒
11月の月替わり日本酒です。 申し訳ないですが、新しくなったのは豆松セット(季節のおすすめ)のみです。 よろしくお願いします。 お料理は「白菜とベーコンのオーブン焼き」が帰ってきました! 白菜の甘みとベーコンの薫香がお酒に合います。...
店長
2017年11月2日読了時間: 1分


10月の桜酒亭の日~実りの秋~
月に一度、第四土曜日は桜酒亭の日。今月は「実りの秋」をテーマに開催いたしました。 実りの秋にふさわしい料理とお酒をご用意しました! 1.瓢太閤(ひさごたいこう)阿波天水 純米吟醸 (徳島県・日新酒類) 特定名称:純米吟醸酒 使用米:阿波山田錦 精米歩合:55% アルコール度...
店長
2017年10月30日読了時間: 3分


神奈川の蔵元を招く会2~黄金井酒造~報告
大変遅くなりましたが、9月の桜酒亭の日報告です。 神奈川の蔵元を招く会第二弾、厚木七沢地方の黄金井酒造さんが来てくださいました。 今回も社長と杜氏のお二人がご来店!本当にありがとうございます。 ◎黄金井酒造ご紹介 創 業:文政元年(1818年) 八代目・黄金井康巳...
店長
2017年10月30日読了時間: 4分


10月1日は日本酒の日!イベントやります
今日から10月です!もう10月?と月日の経過の速さに呆然とします・・・ それはさておき、10月1日が「日本酒の日」って知ってますか?知らない人の方が多いと思います。 東京などでは「日本酒GO!アラウンド」など飲み放題イベントが目白押し。横浜でも試飲会イベントが開催されている...
店長
2017年10月1日読了時間: 1分


8月の「桜酒亭の日」報告2~マッチング編
今回は一個のブログでは書ききれない・・・と二部構成です。 こちらでは料理とお酒のマッチングについて、会の様子についてなどを記します。 まず前菜です。 (左から) ・クリームチーズのかんずり酒盗あえ ・ササミ燻製といちじくの和胡桃ソース ・錦糸瓜の酒粕和え いくら添え...
店長
2017年9月12日読了時間: 4分


秋の新メニュー
9月1日より秋のメニューが追加されました。 特に「おすすめセット ¥2,300」は秋満載、お月見の宴のようです。 一部をご紹介。 前菜。お供えは白玉団子、素麺すすき。イチジクの胡麻クリームがけ、菊花と春菊の和え物、南瓜満月雁昆布、海老の菊花寿司、枝豆豆腐、道明寺萩仕立、蛤酒...
店長
2017年9月4日読了時間: 2分
夏酒飲み切り会を行います!
急に涼しくなり、今日は寒いぐらいでした。このまま続く気温ではないらしいですが、秋はもうすぐそこへ来ているのでしょうね。 最近ではセミより秋の虫の声がよく聞こえるようになりました。 さて、秋と言えば日本酒の季節到来!「ひやおろし」の季節です。...
店長
2017年9月1日読了時間: 1分


8月の「桜酒亭の日」報告1~紹介編
毎月第4土曜日は「桜酒亭の日」、日本酒利き酒イベントの開催日です。 今月は「新潟の酒と肴」をテーマにし、料理とお酒のマッチングを楽しんでいただきました。 今回たくさん書きたいことがあり、二部構成となっております。 こちらはお酒と新潟食材の紹介です。...
店長
2017年8月29日読了時間: 5分


8月のお酒ラインナップ
暑い夏、なかなか日本酒が進まないようで(やはりビールですよね・・・)、ようやく7月のお酒がなくなりました。 今月のお酒を紹介します。 ◎豆松セット(季節のおすすめ) ・「蜻蛉 純米にごり酒」若波酒造(福岡県)純米酒 ■使用米:福岡県産米夢一献 ■精米歩合:60% ■アルコー...
店長
2017年8月10日読了時間: 3分


新メニュー紹介
暑い夏にふさわしいメニューの登場です! ◎トマト素麺カッペリーニ風 ¥650 冷凍した完熟トマトを使いソースを作り、素麺と合わせました。 シャリシャリしたつめたーいトマトソースで、火照った体もスッキリです! こちらカフェメニュー、夜の一品メニューのどちらでもお召し上がりい...
店長
2017年8月8日読了時間: 1分


2017年6月の桜酒亭の日報告
だいぶ遅くなってしまいましたが、6月の日本酒会報告です。 テーマを梅雨にちなんで「雨」とし、お酒や料理をご用意しました。 また、今回特別ゲストとして「神田・日本橋 純米酒八咫」の店長、丹野さんにお越しいただきました。 まずはお酒から。 ①「豊明 紫陽花 夏...
店長
2017年7月10日読了時間: 2分


「神奈川の蔵元を招く会」お知らせ
桜酒亭の日スピンオフとして、7月は足柄で「箱根山」を醸す井上酒造をお招きします。 足柄の山に囲まれた風光明媚な土地で代々酒造りをしている井上酒造。七代目社長の井上寛氏にお話ししたところ快く承諾してくださり、今回の会を開催することとなりました。 ...
店長
2017年6月27日読了時間: 2分


2017年5月の桜酒亭の日報告
第6回桜酒亭の日も無事に終了!また新たな日本酒ファンが生まれたようです! 毎回「こんな飲み方もあるんだ!」「この組み合わせサイコー!」という声が聞かれますが、今回はまた特別でした。 「チーズと日本酒」をテーマに開催し、フレッシュ~熟成の五種のチーズとそれぞれ趣向の違うお酒を...
店長
2017年6月2日読了時間: 3分
bottom of page